大妻女子大学で実施する実験参加者様を探しています
はぴシェアの協力会社「株式会社エイジェック」でのモニター募集です。
7.5か月以上~9か月未満の赤ちゃんを対象とした実験です。【実験内容】
お子様の見ている場所をリアルタイムに表示できる視線計測装置を用い、
10分程度の映像を保護者様のお膝の上で見ていただきます。
(ゲーム感覚でご参加頂けます。)
また、保護者の方には紙ベースのアンケートにご回答いただきます。
実験にかかる時間はご説明など含め、全体で30~1時間程度です。
※実験会場へは赤ちゃんと保護者様のみの入室となります。【参加者条件】
・実験時時点で7.5か月以上~9か月未満の赤ちゃんとその保護者の方
・赤ちゃんの父母が日本人であること
・32週以上でのご出産であること
・出生時体重が2,500グラム以上であること【実施日】
・11月13日(火) 10:00~12:00または13:00~17:00の中の1時間
・11月16日(金)10:00~11:00/11:00~12:00の中の1時間
・11/20(火)10:00~12:00または13:00~17:00の中の1時間
・11/27(火)10:00~12:00または13:00~17:00の中の1時間
・11/30(金)10:00~11:00/11:00~12:00
・12/4(火)10:00~12:00の間または13:00~17:00の中の1時間
・12/7(金)10:00~11:00/11:00~12:00
・12/11(火)10:00~12:00または13:00~17:00の中の1時間◆所要時間:最大1時間
【実施場所】
大妻女子大学 千代田キャンパス内
(東京都千代田区三番町12番地)アクセス情報は下記URLをご参考になさって下さい。
http://www.otsuma.ac.jp/access/chiyoda※公共交通機関を使ってお越し下さい。
(校内のセキュリティの都合上、車でお越し頂くことが難しいそうです。)【謝礼金】
10,000円(交通費含む)お知り合いに参加対象のお子さんがいらっしゃる方は是非、ご紹介をお願いいたします。
ご紹介いただいた方が、無事に実験にご参加いただけましたら、
ご紹介成功報酬として1名につき 紹介料5,000円をお支払い致します。参加いただける方、またはご紹介いただける方は、
下記までご連絡ください。メール:oubo_me@agekke.co.jp
電話:0120-050-509(株式会社エイジェック マーケティング事業部)
ひとり親のための親子クッキング交流会@八王子
親子で参加できる、クッキング交流会のご案内です。
前半は、子どもたちだけでクッキング! 自宅で作れる料理を一緒に作りましょう。お子さんたちが料理している間は、ひとり親同士の交流会を行います。育児や家事、仕事など、なかなか人に話せないひとり親ならではの悩みや不安など、話してみませんか。同じ立場の仲間に話すことで、ほっと一息つけるかも。
後半は、子どもたちが作った料理を食べながら、ワイワイ交流しましょう。■開催日:平成30年12月9日(日) 10:00~13:00
■対 象:八王子市在住のひとり親家庭の親と子
※子は小学生以上中学生以下
■定 員:親子15組
■料金:1人250円
■講師:八王子市地域活動栄養士会
■持物:エプロン、三角巾(バンダナ)、ふきん3枚、ハンカチ、筆記用具
■申 込:受付中 電話またはwebフォームより
[webフォーム]http://www.hapishare.com/hachioji-cooking-20181209
[電話] 03-3349-8441(平日 9:00~18:00)
NPO法人はぴシェア
※1歳~6歳までの未就学児はスタッフが対応します。
申込時にご予約ください。(先着5名)